カラーの色持ちをよくする 3つの ポイント ✩
2017-1212
こんばんは( ´꒳` ) .。oO
HAPPINESS by afloat アシスタントの
やながわ ゆい です *゚
今日は カラーリングをする方からよく聞くお悩み
« 退色»
について 3つの ポイントを 伝授します ⋆。˚✩
①カラーリングの薬剤選定を少し暗めにする。
ハイトーンや、ブリーチを使うカラーリングは
どうしても退色が早くなってしまいます . . .
なので 少し暗めの薬剤選定で
染めることで いつもより少し
色持ちが良くなります !
②毎日のドライを習慣化!
半乾きや、濡れたままだと
キューティクルが開きっぱなしで
ダメージの原因や退色の原因になります!
ドライヤーの前に髪質にあった
オイルやミルクをつけると
熱のダメージや乾燥も防げるので尚よし◎
③iromochiでカラー復元!
退色が気になり出した頃に使うと
色味を 復元 、、、 ᔪ(°ᐤ°)ᔭ➳♡゛
トリートメント効果もあり艶髪に ♡
詳しくは ▷▶︎▷http://iromochi♡
良かったら 参考に してみてください 🍦 ♡